
業務内容
当社の強み
幅広い部品知識とお客様のサポート
私たちは部品商の仕事をしています。
「部品商」とは、自動車の車検整備や事故修理、点検整備に必要な部品用品、整備機器、タイヤなどを街の整備工場や鈑金工場、ガソリンスタンド、カーショップ等に供給する卸売業者を指す呼称です。
自動車の部品は非常に点数が多く、同じ部品でも取り付ける車の車種・型式によって品番が異なるなど大変複雑です。

部品商は整備工場等から注文を受け、膨大な部品の中から作業に必要な部品を素早く見つけ出し、整備現場まで直接配送します。部品商が部品をスピーディに届けることで、修理や車検整備などの作業をスムーズに進めることができます。このため部品商には、自動車部品用品に関する幅広い知識と、高いデリバリー機能が求められます。
日頃はなかなか自動車ユーザーの目に留まりにくい部品商ですが、車社会の安全を水面下で支える縁の下の力持ち的な存在です。
※全日本自動車部品卸商協同組合から引用

最新システムの導入
部品検索システム
1台の車には数万点の部品が使われています。
当社では、純正及び優良部品の検索において専用の部品検索システムを導入し、お客様が必要とする部品を迅速に探し出します。
バーチャル部品商システム
伝票や在庫、出荷データ、見積もりなどを一元管理するシステムを導入しています。

商品提案/案内・商品販売
さまざまなニーズや時代に合わせた商品やシステムのご提案。
メーカーとの同行による商品案内や新商品案内。
自動車部品だけでなく、用品、整備機械工具など自動車整備に関わる幅広い取扱い商品の販売。

デリバリー・配送配達業務
本社(和歌山市、岩出市、海南市、紀美野町など)、有田営業所(有田市、湯浅町、有田川町、広川町など)の2拠点を置き、地区により1日2便~4便の配達配送。
即納率(受注した部品が即日出荷できた率)は約70%と業界トップクラス。
